SOMドラフト 第11回
2010年11月14日 ゲーム コメント (2)RareDraft
http://www.raredraft.com/watch?d=1x9tt
初手、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》から入り、最終的に青緑。毒も行けた流れだった...
R1: WU
G1: 1マリからの土地1枚のハンドをキープ。3ターン土地を引けず、その間に場を作られて負け
G2: 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》、《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade(SOM)》などレアを連発して勝ち
G3: 4ターン目に、《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade(SOM)》が出て、金属術未達のまま殴り勝ち。《ゴーレムの鋳造所/Golem Foundry(SOM)》と増殖のコンボでひやっとしたが何とか逃げ切れた。
R2: UR
G1: 軽めのハンドからスタート。《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch(SOM)》やマナマイアなど1/1クリチャーを並べる。相手、《炎生まれのヘリオン/Flameborn Hellion(SOM)》などが出るが、タップしながら殴り続ける。《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》が出たところで、相手投了。
G2:中盤、《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix(SOM)》降臨。そればヤバい。《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》をバウンスしたりしてターンを稼ぎ、最後は《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》で勝ち
R3:UW
G1:《闇滑りのドレイク/Darkslick Drake(SOM)》と《ニューロックの透術士/Neurok Invisimancer(SOM)》で殴る。相手、《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari(SOM)》に《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》がついたところで、《分散/Disperse(SOM)》でバウンス。そのまま殴りきって勝ち。
G2:G1と同じような展開で勝ち
久しぶりの3-0!!
http://www.raredraft.com/watch?d=1x9tt
初手、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》から入り、最終的に青緑。毒も行けた流れだった...
2 《ニューロックの透術士/Neurok Invisimancer》
1 《憤怒の三角護符/Trigon of Rage》
2 《分散/Disperse》
1 《銀のマイア/Silver Myr》
2 《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》
1 《銅のマイア/Copper Myr》
1 《板金鎧の海うろつき/Plated Seastrider》
1 《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
1 《危険なマイア/Perilous Myr》
8 《島/Island》
1 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
2 《ルーメングリッドのドレイク/Lumengrid Drake》
8 《森/Forest》
1 《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
1 《荒々しき力/Untamed Might》
1 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
1 《真っ二つ/Slice in Twain》
1 《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut》
1 《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade》
1 《腐食獣/Molder Beast》
1 《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
1 《謎鍛冶/Riddlesmith》
Sideboard
1 《堕落した収穫者/Corrupted Harvester》
1 《ニューロックの透術士/Neurok Invisimancer》
1 《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
1 《起源の波/Genesis Wave》
1 《エズーリの射手/Ezuri’s Archers》
1 《白の太陽の通過/Whitesun’s Passage》
1 《ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer》
1 《オキシダの向こう見ず/Oxidda Daredevil》
1 《島/Island》
1 《岩滓の精霊/Scoria Elemental》
1 《燃えさし鍛冶/Embersmith》
1 《ソリトン/Soliton》
1 《島/Island》
1 《森/Forest》
1 《秘宝の腐敗/Relic Putrescence》
1 《鉄を食うもの/Ferrovore》
1 《ゴーレムの心臓/Golem’s Heart》
1 《回復の三角護符/Trigon of Mending》
1 《モリオックの肉裂き/Moriok Reaver》
1 《取り繕い/Turn Aside》
1 《ドロスバッタ/Dross Hopper》
R1: WU
G1: 1マリからの土地1枚のハンドをキープ。3ターン土地を引けず、その間に場を作られて負け
G2: 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》、《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade(SOM)》などレアを連発して勝ち
G3: 4ターン目に、《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade(SOM)》が出て、金属術未達のまま殴り勝ち。《ゴーレムの鋳造所/Golem Foundry(SOM)》と増殖のコンボでひやっとしたが何とか逃げ切れた。
R2: UR
G1: 軽めのハンドからスタート。《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch(SOM)》やマナマイアなど1/1クリチャーを並べる。相手、《炎生まれのヘリオン/Flameborn Hellion(SOM)》などが出るが、タップしながら殴り続ける。《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》が出たところで、相手投了。
G2:中盤、《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix(SOM)》降臨。そればヤバい。《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》をバウンスしたりしてターンを稼ぎ、最後は《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》で勝ち
R3:UW
G1:《闇滑りのドレイク/Darkslick Drake(SOM)》と《ニューロックの透術士/Neurok Invisimancer(SOM)》で殴る。相手、《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari(SOM)》に《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》がついたところで、《分散/Disperse(SOM)》でバウンス。そのまま殴りきって勝ち。
G2:G1と同じような展開で勝ち
久しぶりの3-0!!
コメント